SSブログ

アサガオ奥深し [いろいろ]

アサガオ (ヒルガオ科 サツマイモ属 アサガオ節)                                                                    学名 : Ipomoea nel または Pharbitis nel                                                                      英名 : Japanese morning glory                                              

日本原産の植物ではなく、奈良時代に遣唐使によって中国から渡来したと考えられてるそうです。                                                                                                        最近の遺伝子解析で、中国産の系統が日本のアサガオにもっとも近いらしい。                    時代的にも近いので遣唐使説が強いそうです。 

 ← これが東京古型標準型で「青並葉青丸咲」 

 ← 1815年に書かれた本に書かれてる標準的なアサガオ 

ついでに、サツマイモの花   確かに似てる!

              

昔は標準型より遺伝子の突然変異で変わった形のものが人気があったようで、                                                                                                                                             こーんなのが流行ったらしい。                                                                       どれもアサガオには見えない・・・(笑)                                                          左は「アサガオ?」って感じだし、真ん中と右は「その色ほんと?花弁の形なに?」                

最近は?というと、「牡丹系」が流行(?)多いらしい。                                                            采咲牡丹                             

  獅子咲牡丹

そして、桔梗咲八重  

 

おいらはやっぱり標準型が一番好きです!                                            頑張ってヘブンリーブルーの種を増やすぞ!!                                           ってなわけで、「ソライロアサガオ観察日記」を始めます☆


nice!(10)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 11

ganagana

アサガオがサツマイモ属だったとは・・・たしかに煮似てますね。奥深いなぁ。「ソライロアサガオ観察日記」楽しみにしてます(^^)
by ganagana (2006-08-15 21:39) 

たらこ太郎7

すごいな~、アサガオ博士目指してがんばれ!既にサイドバーにもカテゴライズされてる^^ 細い流線形のがとっても風情がありますね。
by たらこ太郎7 (2006-08-15 22:47) 

sasasa

確かにサツマイモの花って朝顔ににてるですね。
ヘブンリーブルーの朝顔きれいですもんね!
by sasasa (2006-08-15 23:44) 

Baldhead1010

サツマイモは何年も作るけど、花見たことないです。
アサガオに芋はできないかな?
by Baldhead1010 (2006-08-16 08:24) 

チヨロギ

新カテゴリーのスタートですね♪
私もオーソドックスな形と青い色のアサガオが好きです。
しかし、遣唐使がアサガオまで運んできたとは知らなかった。
またまた勉強になります!
by チヨロギ (2006-08-16 11:48) 

SAMEDI

いやホント奥深いですねー。
観察日記も楽しみ~。
ヘブンリーブルーの種増えたら是非下さいっっ!(笑)
by SAMEDI (2006-08-16 13:03) 

たかち

ganaganaさん
ね、似てるでしょ!言われてみれば葉っぱも似てます。
でも、野菜のサツマイモと、アサガオが同属なんて想像出来なかったです。

たらこ太郎7さん
おおっ、気付いていただけましたか!
もう一つの種が采咲なので来年が楽しみです(遠い・・・)

sasasaさん
遅咲きアサガオで良かったです!来年まで待たずにすみました♪

Baldhead1010さん
えっ?!そーなんですか!
Baldhead1010さんは見たことあると思ってました!
おいらは多分、何回か見てます。「アサガオに似てる」なんて、気付きませんでしたが(笑)

チョロギさん
アサガオは日本が原産だと思ってたので「遣唐使説」はビックリしました。
しかも「薬草(下剤)として」ってのにさらにビックリでした。

SAMEDIさん
貰ってくれますか♪
頑張って育てなきゃ~!

すずめさん、niceありがとうございます!
by たかち (2006-08-16 19:45) 

Thomas-Polar-Bear

色々勉強になりました。
そういえば、「薬草(下剤)として」は『今昔物語』に出てきた気がします。
さて、毎年挫折しておりましたが、
我が家も今年は朝顔を植えました。
梅雨で傷んでしまった株もありますが、最近はかなり元気です。
”たかち”さんの朝顔観察日記、楽しみにしています。
by Thomas-Polar-Bear (2006-08-17 23:51) 

yumehanabi

お久しぶりです!遊びにきてみたら たくさんの あさがお達!^^
こんなに たくさんの種類があるとは知りませんでした。
観察日記、楽しみにしています!!
by yumehanabi (2006-08-18 08:46) 

たかち

thomasさん
今昔物語にですか~。万葉集もらしいですよ。
おいらも毎年「ひまわりを育てよう!」と言いながら挫折してました(苦笑)

yumehanabiさん
白くてでかくて「くらげ」みたいのもありましたよ(笑)
by たかち (2006-08-18 11:03) 

僕も見慣れた標準型の?あさがおが一番いいですね。
by (2006-08-19 07:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

停電種を蒔く ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。